本当の自分

今日はボランティアに行ってきました。
先週よりも、力仕事をしました。
大工さんてすごいなーー。
建ててる最中の家から聞こえてくる、
あの大きな音の正体が分かったし、
その機械を使って作業してきた!良き経験。

一昨日、高校から仲の良い友達に会いました。
すごい賢い子。
有名&偏差値バリ高い国立大卒業した後、
有名&偏差値バリバリ高国立大院卒業し、
超大手企業に就職した友達。
男社会の中、バリバリ営業して結果も残し、
超スペック高い女子。
周りの人をいつも大切にしたり、
目標に向かってものすごい努力し続けて
達成したり、高校の頃から人柄も性格も
素敵な子。
ただ、いつも頑張りすぎてるから
心配になるんだけど。。
私の自慢の友達の一人です。

「いやぁ〜 幸せだねーーっ 」って言いながら
乾杯して始まった女子会。
美味しい料理とお酒を大好きな友達と
楽しむ、幸せな時間!
約半年ぶりの再会でした。
色んな話をしたけど、印象に残っているのは
高校の頃の私と今の私が違う!って
びっくりしてたこと。
( そう言えば半年前に会った時も言ってた )
もはや感動レベルらしい。笑
まあ外見は全く変わってないし(笑)、
いつも高校の頃に戻った感じで話すけど。

私はと言うと自分がそこまで「 変わった! 」 
っていう実感はないし、「 変わりたい!」と
思ってたわけではないし、そうかな〜〜?
ってくらいの感覚なんだけど(笑)


高校の頃の私は、、、
☑️超現実主義!
☑️絶対安心安全圏!失敗絶対嫌だから
挑戦しない!
☑️人に嫌われたくないし
とにかく人に合わせる!
☑️とにかく無難に!
☑️意思ないの?!ってくらい意思ない!
☑️そしてめっちゃネガティブ!笑
みたいな感じで、周りからも
そんなイメージでしかなかった。

そんな私が、時が経ちこうなってるから、
そりゃあまあ客観的に考えても
普通に驚くでしょう。笑
ふと立ち止まって過去を振り返ってみると、
確かに高校の頃の自分とは全然違うなあ〜〜
とも、思う。

「 変わった!」ってそこまで自分で
思わないのは、超現実主義な自分も、
挑戦してる自分も、自由奔放な自分も、
周りに合わせる自分も、
一見正反対に思える「 自分 」が、

全部本当の自分だなと思うから。


「 超現実主義な私 」と
「 安定を手放してまで挑戦する私 」って
感じで、正反対の自分がたくさんいるから、
なんか不思議な感じもする。
まあ振り幅が大きいからこそ悩むことも
あるし、数ヶ月前までは
「 どれが本当の自分なんだ?! ?」って
悩んでた。多重人格じゃん、て。
だからこそ私だと思うし、
ぶっ飛んでるし(笑)、
色んな自分がいていいと思う。
少しずつそう思えるようになってきたから、
気持ちが少し楽になったし、
前より自分を肯定できるようになった。
高校のころは、自由奔放なところ、
リスクを背負ってまで挑戦するところ
 ( まあリスクって言い方は盛りすぎだな ) を
封印して(笑)過ごしてたんだろうな〜〜 😙
元々自分にあったものを少しずつ
出してるから、周りには「 変わった 」って
言われるんだろうな。
そう言われることは全然嫌じゃないし、
それが良い悪いとかではなくて。
まあ確かに言えることは、とりあえず私は、

ぶっ飛んでるってこと。笑


周りの人たちに恵まれてますなあ〜!
本当にありがたい。
なんか何が言いたいのか
よく分からなくなったので
ここらへんで終わります(笑)



ブログ書きながら、
自分が思っていることを的確に、
分かりやすく伝えられる人になろう!
と強く思いました。笑

⚓︎ LIFE is JOURNEY ⚓︎

旅が好きな26歳 ( ♀ ) 好きなことを更新していきます ✈︎✈︎

0コメント

  • 1000 / 1000